日语的为什么①なぜ ②なんで ③どうして区别和使用方法?

「なぜ 」和「なんで」的意思是一样的。

日语的为什么①なぜ ②なんで ③どうして区别和使用方法_日文里された是什么意思用法也一样,语气稍微有点不同;) なぜ行かないですか? 只是问原因 你不去的理由是什么? なんで行かないですか?有责怪的意思 你干嘛不去啊?! どうして (1)怎么样,怎么办,如何。(どんなふうにして。)   どうしてよいか途方にくれた。/我简直不知道怎么办好了。  これからどうして暮らしていこうか。/今后靠什么过日子呀?   あいつめ、どうしてやろう。/那家伙看我怎么着。  おい、いたいどうしてくれるんだ。/喂!你到底要我怎么办〔你说怎么办吧〕。  この机械をどうして动かすか教えてほしい。/希望教给我怎样开动这个机器。(2)为什么,何故。(なぜ。)   きのうはどうして休んだのか。/昨天为什么〔怎么〕没有上班?   どうして泣くのだ。/为什么哭呢?   彼はどうして来ないのか。/他为什么不来? (3)岂止,岂料,意外,相反。(それどころか。)   やさしそうに见えるが,どうしてどうして,なかなか気が强い。/看上去象很温柔,其实刚强得很。(4)唉呀唉呀。出乎意料时表示吃惊或感叹的词。(感心していう语。いやはや。)   どうして,たいした人気だ。/唉呀唉呀,真红得不得了。(5)怎么能,无论如何也。(もってのほか。)   こんな屈辱を受けて、どうして生きていられようか。/受了这样的屈辱,简直无法活下去。

日文里された是什么意思?

する的被动式,的过去时.するされるされた比如:汚すよごすよごされる汚されたクリアするクリアされるクリアされた刺すさすさされる刺された魔导师说的不太准确,纠正一下.する的一种敬语形式,也是される.比如:お昼は、どうされますか?中午吃什么?会议の件は、どうなされますか?会议的事情怎么办呢?散歩をされます。这个例子是不对了.散步是名词,不能加を。散歩する、是动名词.可以说:先生、毎朝お散歩されますか?

日语中经常听到的“おっとけ”是“随他去”的意思么?

这个问题有三种可能 おっとけ ①置いとけ:置いて+おく=置いとけ(おいとけ) ”就放在那里”的意思 ②放っとけ:放る+おく=放っとけ(ほうっとけ)”随便他吧/放任他吧”的意思 ③オットケ:「어떡해」韩语发音,”该怎么办才好”的意思 不过根据经验,你的问题第二种可能性比较大一些,因为日语口语中运用的很频繁。

仅供参考!

到此,以上就是小编对于怎么办 日文的问题就介绍到这了,希望介绍关于怎么办 日文的3点解答对大家有用。